「bubo BARCELONA(ブボ バルセロナ)」が表参道に旗艦店をオープン / 2Fのカフェレストランで “世界一のチョコレートケーキ”「シャビーナ」をイートイン
2月4日(土)、スペイン発の高級パティスリー「bubo BARCELONA(ブボ バルセロナ)」が表参道に旗艦店をオープンしました。
私も早速行ってきましたので、お店の場所などをご紹介させて頂きます。
まずは、ブボ バルセロナの店舗場所についてご紹介しておきます。
ブボ バルセロナは表参道駅と明治神宮前駅の中間(表参道寄り)にあり、表参道方面と明治神宮前&原宿方面のどちらからも多くのお客様が来店されると思いますので、両方の行き方・道順をご説明しておきます。
まず、表参道駅からの場合は、オーク表参道の目の前にある表参道駅A1出口が最寄出口となっていますので、A1出口を出たらそのまま表参道けやき並木を神宮前交差点方面へと進みます。
表参道駅A1出口を出て、表参道けやき並木をそのまま120mほど進むと「BURBERRY(バーバリー)」がありますので、バーバリーのところを左折します。
バーバリーのところを左折し、バーバリーと「TOKYO UNION CHURCH(東京ユニオンチャーチ)」の間の道へと入ります。
バーバリーと東京ユニオンチャーチの間へと入り、50mほど進むと、右前方に「KURA CHIKA YOSHIDA OMOTESANDO(クラチカ ヨシダ 表参道)」が見えるT字路がありますので、ここを右折します。
右折するとご覧のような道になっています。
左手に「クラチカ ヨシダ 表参道」を見ながら、この道を40mほど進むとブボ バルセロナに到着します。
クラチカ ヨシダ 表参道があるT字路を右折し、40mほど進むとブボ バルセロナに到着です。
表参道駅A1出口からの距離は約230m、所要時間は徒歩3分程度です。
もうひとつ、明治神宮前駅からのルートをご紹介しておきます。
明治神宮前駅 4番出口を出てすぐの場所に「神宮前交差点」があり、横断歩道を渡った先に「ブルックスカフェ」などがありますので、ブルックスカフェなどがある側へと渡ります。
横断歩道を渡ってブルックスカフェの前まで来たら、進行方向はそのまま真っすぐ、「ロジェ・ガレ」や「アイスモンスター」などがある表参道駅方面へと進みます。
神宮前交差点のブルックスカフェの前から表参道駅方面へ300mほど進むと「遊茶」があり、その少し先には「Paul Stuart(ポールスチュアート)」があります。
「遊茶」のところで右折し、「遊茶」と「ポールスチュアート」の道へと入っていきます。
「遊茶」と「ポールスチュアート」の間の道へ入るとこのような風景に。
少し進んだ場所にある「AWESOME STORE(オーサムストア)」などを通り過ぎながら直進していきます。
「遊茶」と「ポールスチュアート」の間の道へと入ってから、50mほど進んだ場所に、「表参道 バンブー」などがある十字路がありますので、この十字路を左折します。
十字路を左折するとご覧のような道になっています。
この道へと左折し、あとは50mほど進むとブボ バルセロナに到着します。
表参道 バンブーなどがある十字路を左折し、50mほど進むとブボ バルセロナに到着です。
神宮前交差点からの距離は約410m、所要時間は徒歩5分程度です。
表参道駅A1出口からは徒歩約3分、神宮前交差点からは徒歩約5分、原宿駅(表参道口)からは徒歩約9分程度でアクセスできますので、大通り(けやき並木)からは少し裏に入った場所にありますが、特に迷うことなくアクセスできると思います。
表参道けやき並木から少し中に入ったエリアに、今回オープンしたブボ バルセロナや、「ドミニクアンセルベーカリー」「グラッシェル」など、嬉しいことに人気スイーツ店がじわじわと増えていますね。
なお、私はオープン初日のオープン15分ほど前から並びましたが、その時点で70~80番目、オープンの11時頃には100人ほどの行列になっており、注目度の高さがうかがえました。
その後、入店できたのは13時頃でしたので待ち時間は約2時間でしたが、“ブボ バルセロナという注目度の高いショップ” の “日本初となる旗艦店のオープン初日” という条件が重なってのものですし、同日の夕方は「物販は30分ほどの待ちがあったがカフェは比較的スムーズに入店できた」という情報提供も頂きましたし、オープン初日ほど待ち時間なく入店できるようになるのではないかと思われます。
ただ、念のため時間に余裕をもっての来店されるのがよろしいかもしれません。
ちなみに、長い行列が発生したこともあってか、嬉しいことボンボンショコラが配られました。美味しかった!
1Fはケーキやチョコレート等の販売をするブティック、そして2Fはカフェレストランになっており38席が用意されていました。
カフェレストランでは、ケーキ、ボンボンショコラ、マカロン等のスイーツや、コーヒー・紅茶等のドリンクを愉しむことができます。
今回オーダーしたのはもちろんこちら。
パティシエの世界大会で “世界一のチョコレートケーキ” の称号を獲得した、ブボ バルセロナの看板商品『シャビーナ 1,000円(税抜)』です。
艶やか&滑らかなコーティングのチョコレートムースは濃厚かつ奥深い味わい、中のチョコレートムースや天然バニラシロップ入りのスポンジケーキも絶妙な存在感、土台のオリーブオイルを使ったケーキ生地はサクッとした食感やほんのりとスパイシーな感じが好印象。
冷たい状態で提供されるので味も食感も引き締まっているのがまたGood。
さすがの美味しさ、リピート間違いなしですし、特にチョコレート好きの方にはぜひお試しになってみて頂きたいと思えた逸品でした。
なお、シャビーナを1Fブティックで購入する場合は800円(税抜)でしたので参考までに。
こちらはシャビーナとともにオーダーした『エスプレッソ 単品450円(税抜)』。
ケーキとドリンクを一緒にオーダーする場合は “ケーキセット” として200円引きとなりますので、エスプレッソは450円→250円(税抜)となります。
なお、ケーキセットでドリンクをオーダーする場合、その他ドリンクメニューですと、コーヒーは600円→400円、カフェラテは700円→500円といったように、お得になりますのでケーキのお供にぜひドリンクも。
「bubo BARCELONA」が日本に初上陸、そして、日本1号店を表参道エリアに出店して下さったというのは嬉しい限りです。
表参道にお越しの際は、ぜひ「bubo BARCELONA(ブボ バルセロナ)」に立ち寄ってみて下さい。
【 店舗概要 】
店名 : bubo BARCELONA (ブボ バルセロナ)
住所 : 東京都渋谷区神宮前5-6-5 path表参道 B棟
営業時間 : 11:00~20:00 (カフェLO 19:30)
TEL : 03-3491-7626
店舗情報ページ: http://www.omotesando-info.com/shop/gourmet/shop/bubobarcelona-omotesando.html
【 ブボ バルセロナ 関連リンク 】
ホームページ http://bubojapan.com/
Facebook https://www.facebook.com/bubojapan/
Instagram https://www.instagram.com/bubojapan/
————————————————————————————————–
表参道&青山インフォメーションではバナー広告を募集しております
本サイト内や当Webマガジンにバナー広告を掲載してみませんか
→ → バナー広告についてはこちら
————————————————————————————————–
関連記事
洋菓子のコロンバンが創業100周年を記念したアニバーサリーフールセックを新発売! オリジナルエコバッグ プレゼントキャンペーンもスタート
洋菓子のコロンバンが期間限定スイーツを発売! “実りの秋”を堪能するジュレ、サントノーレ、タルトなど 4 品が登場
表参道のオーガニック&ヴィーガンレストラン「BROWN RICE(ブラウンライス) 」でランチ / 一汁三菜+ドリンク+デザートのランチセット
【Afternoon Tea LOVE&TABLE】夏のフルーツ“白桃”と“マンゴー”を贅沢に重ねたミルクレープ2種を順次発売!表参道限定の新作サラダライスも
【gelato pique cafe(ジェラート ピケ カフェ)】“COOL BEAR”&“SHARK” 毎年大人気のシロクマクレープに新作が登場!シャークゼリーがPOPな店舗限定ドリンクも新発売