裏参道ガーデンに「CAFE FACON(カフェ ファソン)」がオープン / 裏参道ブレンド&チーズケーキ
2016年3月2日(水)、表参道・神宮前の裏路地に、アパートをリノベーションした複合施設「裏参道ガーデン」がオープン。
「裏参道ガーデン」には、飲食・文房具・お香といったお店や、Made in Japanの体験・紹介スペースが入っており、日本の食と文化が集まり、そして“日本の今”を発信していく複合施設です。
今回は、スペシャルティコーヒーや自家製スイーツが愉しめる「CAFE FACON(カフェ ファソン)」さんにお邪魔してきました。
まずは、カフェ ファソンさんが入っている裏参道ガーデンの場所をご説明させて頂きます。
最寄出口は表参道駅のA2出口です。
A2出口を出て、アップルストア 表参道を右手に見ながらちょっと前方(表参道ヒルズ方面)に進むと、「原二本通り」の入口がありますので、原二本通りへと入っていきます。
原二本通りへ入り、そのまま100mほどまっすぐ進むと、T字路になっていますので、このT字路を左折します。
左手にはフライングタイガーコペンハーゲン 表参道ストアがあります。
左折するとこのような感じの風景になりますので、フライングタイガーコペンハーゲンやアフタヌーンティー・ティースタンド 表参道を左手に見ながらこの道を30mほど直進します。
T字路を左折後、30mほど進んだらすぐに右折します。
また、左上に看板が出ていますが、ここを右折して進むとまい泉などがあります。
右折するとこのような風景になりますので、この道を80mほど直進します。
「まい泉」 の手前、美容室「HYSTERIA」などが入っているビルのところで左折します。
「まい泉」の手前を左折するとこのような細い道となっています。
この道を80mほど直進します。
まい泉の手前を左折し、80mほど進むと十字路がありますので、その十字路を右折します。
十字路を右折するとご覧のように、より細い道に入ります。裏参道ガーデンまであと少しです。
十字路を右折し、30mほど進んだ左手に、裏参道ガーデンの看板が立っていますので、看板の脇の道に入り奥へと進みます。
裏参道ガーデンに到着!
アパートをリノベーションした複合施設というだけあってご覧の外観です。表参道の裏路地に佇む隠れ家的な雰囲気がたまりません。
この入口から敷地内へと入っていきます。
和の雰囲気が漂う敷地内に入ると、イスやテーブルが用意された共有スペースがあります。
こちらはフロアマップ。
現在、2フロアに7つの店舗が決まっており、現時点でオープンしていない店舗は順次オープンしていくようです。
~1F~
●日本茶・茶スイーツ 宇治園
●日本酒・ビストロ和食 ゴカク
●自家焙煎珈琲 カフェ ファソン
●日本ワイン 国産焼酎 〇郷 MARGAUX
~2F~
●お香 Juttoku.
●文房具 カキモリ Pop-up store
●和酒と和の物 蔵がろう Kura Museum
それでは中へ。
1Fには飲食店が入っており、中央には共用テーブルが設置されています。
カフェや和食・お酒のお店などが入っていますので、それぞれのお店で気になるものを買って共用スペースで一緒に楽しむこともできますよ。
こちらが「カフェ ファソン」さん。
「カフェ ファソン」さんは、2008年、中目黒に自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店をオープンし、現在は代官山にも2店舗を展開されています。
裏参道店は、カウンタースタイルで自家焙煎コーヒーなどドリンクや自家製スイーツを愉しむことができます。
コーヒーなどのメニューは陶芸家である野口一生さんに手によって作られたコーヒーカップ等の器で提供されます。
気に入った器があれば購入もできるとのこと。
なお、カフェ ファソンさんのメニューは下記の通り。
スペシャルティコーヒーや自家製スイーツを愉しむことができます。
~ Drink ~
●裏参道ブレンド ネルドリップ 700円 / ペーパードリップ 600円
●表参道ブレンド ネルドリップ 700円 / ペーパードリップ 600円
●デミタスコーヒー 1,000円
●ミルクコーヒー 650円
●アイスコーヒー 600円
●アイスミルクコーヒー 650円
●コーヒーフロート 750円
●月心 750円
~ Sweets ~
●チーズケーキ 600円
●ガトーショコラ 600円
●まほうのコーヒーゼリー 700円
今回は初めてという事でスタッフさんのオススメを聞きつつ、「裏参道ブレンド」と「チーズケーキ」をオーダーする事にしました。
コーヒーをオーダーする際、カウンターに並べられているコーヒーカップの中から好きなものを選べるのです。
面白いシステムですし、より一杯のコーヒーに愛着がわきますね。
大きい器は何に使うのかな?と思いスタッフさんに聞いてみたところ、「デミタスコーヒー」と「ミルクコーヒー」はそれぞれこの大きな器に入れて飲むのだそうです。
是非飲んでみたい&画的にも興味津々でしたが、また次回のお楽しみにしておきました・・・。
器を眺めたりしているうちに、オーダーしたコーヒーとチーズケーキが登場。
「裏参道ブレンド(ペーパードリップ) 600円」
香り豊か、コクがあり、程良い苦味が心地よい深煎りのコーヒーです。
コーヒー自体の味わいはもちろん、コーヒーカップの口当たりの良さもとても好印象。
数あるコーヒーカップの中からこのカップを選んだという愛着感もあるからか、いつも以上にコーヒーカップのデザインや持った感触、ひと口ひと口を愉しめました。
ちなみに、「表参道ブレンド」は浅煎りのコーヒーとのことでしたので、深煎りの方が好きな私は裏参道ブレンドをチョイスしました。
「チーズケーキ 600円」
ガトーショコラや「まほうのコーヒーゼリー」も気になりつつもチョイスしたこのチーズケーキ。
クリーミーかつコクのあるチーズケーキで「これは好みだ・・・」と嬉しくなっていたところ、チーズケーキの下のクッキー生地にくるみが入っている事に気付き、さらに評価UP。
くるみのアクセントもGoodで、とても美味なチーズケーキでした。
表参道にお越しの際には、和の雰囲気漂う稀少なカフェ「カフェ ファソン」さんで、美味しいコーヒーやスイーツを堪能されてみてはいかがでしょうか。
【 店舗概要 】
店名 : カフェ ファソン 裏参道店
住所 : 東京都渋谷区神宮前4-15-6 裏参道ガーデン内
営業時間 : 11:00~19:00
定休日 : 不定休
店舗情報ページ : http://www.omotesando-info.com/shop/gourmet/shop/cafefacon-urasando.html
【 カフェ ファソン 関連リンク】
ホームページ http://cafe-facon.com/
ネットショップ http://cafe-facon.jp/
裏参道ガーデン ホームページ http://www.urasando-garden.jp/
こちらは先日ご紹介させて頂いた、日本茶・茶スイーツが愉しめる「宇治園」さん。
よろしければ宇治園さんの紹介記事もご覧になってみて下さい。
→ 『裏参道ガーデンに日本茶や茶スイーツが愉しめるカフェ「宇治園」がオープン / 抹茶オーレ&チュイルカップ ソフトクリーム』
——–——————————————————————————————-
表参道&青山インフォメーションではバナー広告を募集しております
本サイト内や当Webマガジンにバナー広告を掲載してみませんか
→ → バナー広告についてはこちら
————————————————————————————————–
関連記事
洋菓子のコロンバンが創業100周年を記念したアニバーサリーフールセックを新発売! オリジナルエコバッグ プレゼントキャンペーンもスタート
洋菓子のコロンバンが期間限定スイーツを発売! “実りの秋”を堪能するジュレ、サントノーレ、タルトなど 4 品が登場
表参道のオーガニック&ヴィーガンレストラン「BROWN RICE(ブラウンライス) 」でランチ / 一汁三菜+ドリンク+デザートのランチセット
【Afternoon Tea LOVE&TABLE】夏のフルーツ“白桃”と“マンゴー”を贅沢に重ねたミルクレープ2種を順次発売!表参道限定の新作サラダライスも
【gelato pique cafe(ジェラート ピケ カフェ)】“COOL BEAR”&“SHARK” 毎年大人気のシロクマクレープに新作が登場!シャークゼリーがPOPな店舗限定ドリンクも新発売