原宿・明治神宮前の蕎麦店「鎌倉 松原庵 欅(けやき)」の “あなご天そば”
今回は原宿・明治神宮前エリアの人気蕎麦店「鎌倉 松原庵 欅(けやき)」をご紹介させて頂きます。
まずは、お店場所を簡単にご説明しておきます。
「鎌倉松原庵 欅」の最寄出口は明治神宮前駅の3番出口ですが、それはすぐ後でご説明させて頂くとして、まずは原宿駅からの道順からご説明させて頂きます。
原宿駅から来店される場合、最寄出口は表参道口です。
表参道口を出ると目の前に横断歩道がありますので、この横断歩道をGAP側へと渡ります。
GAP側へと渡ったら、右側(GAPを左手に見ながら)へと進みます。
GAPの前から20mほど進み、左折するとこのような風景に。
左折したら、「銀だこ」「IQOS」「ギャレットポップコーン」「ドトール」などがある方へと進みます。
「銀だこ」「IQOS」の目の前には明治神宮前駅 3番出口があります。
先程も書きましたが、「鎌倉 松原庵 欅」への最寄出口は明治神宮前駅 3番出口です。
「銀だこ」「IQOS」や明治神宮前駅 3番出口の前を通過し、「ギャレットポップコーン」「ドトール」の前を通過すると、すぐに表参道けやき並木に出ます。
けやき並木に入り、30mほど進むと「LAURA ASHLEY」「PUMA」などが入っている「HARAJUKU QUEST(原宿クエスト)」があり、「鎌倉 松原庵 欅」はこのビルの4Fに入っています。
場所は原宿駅 表参道口ならびに明治神宮前駅 3番出口のすぐ近くという好立地です。
ビルの敷地内に入り、1Fの奥に進むとエレベーターがありますので、エレベーターで4Fへと上がります。
4Fへ上がってエレベーターを出ると、すぐ「鎌倉 松原庵 欅」のエントランスがあります。
混雑時はエントランスに並べられている椅子に座って順番を待ちます。
店内は落ち着いた和の空間。入口で靴を脱いで店内に入るので、和風の一軒家や旅館を訪れたかのような雰囲気で、原宿駅周辺・表参道けやき並木沿いという賑やかなロケーションであることを忘れてしまいます。
店内はいくつもの部屋に分かれた作りになっており、60席が用意されています。
なお、窓際の席では表参道けやき並木を眺めながら食事することができます。
オーダーしたのは『あなご天そば 1,800円(税別)』
最初から蕎麦に天ぷらが乗って出てくるのではなく、まずは蕎麦と天ぷらが別々に出てきます。
細めで風味の良い蕎麦、ぷりぷりの活けあなごの天ぷら、そして少し辛めなつゆもGood。
落ち着いた雰囲気とスタッフさんの親切丁寧な接客、そして美味しい蕎麦。
とても心地よい時間を堪能させて頂きました。
原宿・明治神宮前周辺エリアで蕎麦店をお探しの方は、ぜひ「鎌倉 松原庵 欅(けやき)」に立ち寄ってみて下さい。
【店舗概要】
店舗名 : 鎌倉 松原庵 欅(けやき)
住所 : 東京都渋谷区神宮前1-13-14 原宿クエスト 4F
営業時間 : 11:30~23:30(LO22:30)
定休日: 無休(ビル休館日を除く)
TEL : 03-3478-7444
店舗情報ページ: http://www.omotesando-info.com/shop/gourmet/shop/kamakura-matsubaraan-keyaki.html
【 松原庵 関連リンク 】
ホームページ http://matsubara-an.com/
————————————————————————————————–
表参道&青山インフォメーションではバナー広告を募集しております
本サイト内や当Webマガジンにバナー広告を掲載してみませんか
→ → バナー広告についてはこちら
————————————————————————————————–
関連記事
洋菓子のコロンバンが創業100周年を記念したアニバーサリーフールセックを新発売! オリジナルエコバッグ プレゼントキャンペーンもスタート
洋菓子のコロンバンが期間限定スイーツを発売! “実りの秋”を堪能するジュレ、サントノーレ、タルトなど 4 品が登場
表参道のオーガニック&ヴィーガンレストラン「BROWN RICE(ブラウンライス) 」でランチ / 一汁三菜+ドリンク+デザートのランチセット
【Afternoon Tea LOVE&TABLE】夏のフルーツ“白桃”と“マンゴー”を贅沢に重ねたミルクレープ2種を順次発売!表参道限定の新作サラダライスも
【gelato pique cafe(ジェラート ピケ カフェ)】“COOL BEAR”&“SHARK” 毎年大人気のシロクマクレープに新作が登場!シャークゼリーがPOPな店舗限定ドリンクも新発売