【番外編】 表参道コーヒーの姉妹店、虎ノ門ヒルズの「虎ノ門コーヒー」でモーニング / カフェラテ&発酵バタートースト
今回は番外編を。
表参道の裏路地にある古民家で営業している人気カフェ「OMOTESANDO KOFFEE(表参道コーヒー)」さんの姉妹店として虎ノ門ヒルズにオープンした「TORANOMON KOFFEE(虎ノ門コーヒー)」 さんをご紹介。
虎ノ門ヒルズは2014年6月11日に開業した超高層の複合ビル。東京メトロ「虎ノ門」駅から徒歩約5分、「神谷町」駅から徒歩約6分という場所にあります。
いつものショップ紹介のように道順の説明はしませんが、虎ノ門ヒルズの外観と施設内の画像をちょっと掲載しておきますね。
虎ノ門ヒルズのキャラクター“トラのもん”は森タワー2Fのアトリウムに居ます。さすが人気者で多くの方が写真を撮っていました。
虎ノ門コーヒーは森タワーの2Fに入っており、ご覧のとおり開放的な空間で席数も40席用意されています。
表参道コーヒーの古民家でこじんまりとした雰囲気も風情があって良いですし、虎ノ門コーヒーのスタイリッシュな空間も良いですね。
まずは店内中央にあるカウンターでオーダーします。
カウンターの両サイドにはバリスタさんのブースがあり、お客様の好みを聞きつつ、美味しいコーヒーを淹れて下さいます。
今回オーダーしたのは 「アイス・カフェラテ 530円」と「発酵バタートースト 360円」
なお、トーストは7:00~11:00の時間帯に提供しているモーニング限定メニューですのでご注意下さい。
カフェラテは、バリスタさんが「控えめ」「普通」「甘め」の好みを聞いて下さるので普通をチョイス。
コクと程良い苦みのあるコーヒーにミルクのまろやかさ、甘さはもちろん好みにしてもらっていますし、味のバランスはGood。
やはり表参道コーヒーさんの姉妹店だけあって安定の美味しさです。
発酵バタートーストはオシャレな箱に入って出てきます。
「パンとエスプレッソと」さんの姉妹店でもあるので、トーストには大好きな食パン“ムー”が使われているのかなと想像していましたが、この食パンはムーではなく、同じくパンとエスプレッソとの姉妹店である経堂のベーカリー「Onka」の食パンを使っているようです。
ご覧のとおりかなり厚切りでもちっとした食感の美味しい食パンが使われており、発酵バターにより少ししょっぱい系のトーストでした。
モーニングでカフェオレとトースト、最高です。
美味しいコーヒーを飲みに、トラのもんに会いに、虎ノ門エリアにお越しの際は、ぜひ虎ノ門ヒルズならびに「虎ノ門コーヒー」さんに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
【 店舗概要 】
店名 : TORANOMON KOFFEE(虎ノ門コーヒー)
住所 : 東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ 森タワー 2F
TEL : 03-6268-8893
営業時間 : 7:00~19:00
定休日 : 虎ノ門ヒルズに準ずる
店舗情報ページ : http://www.omotesando-info.com/shop/gourmet/shop/toranomon-koffee.html
関連記事
洋菓子のコロンバンが5月25日(木)から夏を彩るひんやりスイーツを発売! 果実感たっぷり花咲く3 種のゼリーとヨーグルトフルーツロールが登場
3年の時を経てコロンバンが原宿の地に復活! 「コロンバン原宿」に行ってきました!
【KIHACHI】上品な甘みと芳醇な香り、2種のメロンをミルフィーユ仕立てに! 初夏限定の「KIHACHIのダブルメロンパイ」発売! 2023年5月16日(火)~7月18日(火)
“なめらかプリンブーム”の火付け役「パステル(PASTEL)」の旗艦店「パステル 表参道店」が2023年4月27日(木)グランドオープン!
洋菓子のコロンバンが4月28日(金) 原宿明治通り沿いに新店舗をオープン! 2020年2月惜しまれつつ閉店したコロンバンの路面店が原宿の地に再び!!