原宿・神宮前に「カカアコ ダイニング&バー」「カメハメハベーカリー」がオープン / モチコチキンプレート&紫色のマラサダ”ポイ・グレーズド”

DSC_0043-1

DSC_0074

1月29日(木)、原宿・神宮前に「KAKA’AKO DINING & BAR(カカアコ ダイニング&バー)」と、そのインショップとして「KAMEHAMEHA BAKERY(カメハメハベーカリー)」がオープンしました。

 

~ KAKA’AKO DINING & BAR ~
店名の「KAKA’AKO(カカアコ)」は、若いアーティストやクリエイターたちが集まり、それぞれの作品の発表や活動が行われているハワイのエリア名で、倉庫を改装したショップやイベントスペースが建ち並び、壁面にはグラフィックが施されて街中がアートにあふれている、そんな「カカアコ」をコンセプトに、渋谷・神宮前というクリエイターが集まるこのエリアで、文化やカルチャーを発信する場所を提供したいという想いで作られたダイニング&バー。
ランチタイムには、ハワイでは定番のプレートスタイルでのボックスランチが提供され、現地でも人気の高い『FIVE STAR SHRIMP』の味を再現したガーリックシュリンププレートや、ホワイトソースのロコモコ、カカアコ・ロコモコなど、ボリューム満点のメニューが揃い、ディナータイムには本格ステーキやロコフードなどが楽しめます。
1Fの「カメハメハベーカリー」の看板商品である“ポイ・グレーズド”を食べることもできます。

~ KAMEHAMEHA BAKERY ~
現地ハワイでも人気の定番スイーツ「マラサダ」。その中でもハワイのロコ達から圧倒的な支持を得て、行列ができるベーカリーショップとしても知られている「KAMEHAMEHA BAKERY(カメハメハベーカリー)」が日本初上陸。
他のマラサダとは一線を画す紫色のマラサダ“ポイ・グレーズド”が有名で、ポイ・グレーズドが食べられるのは日本で「カメハメハベーカリー」だけです。
「カカアコ ダイニング&バー」の1Fにインショップとしてオープン。

 

 ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館ウィメンズ館のすぐ近くにある「カカアコ ダイニング&バー」の場所・道順を、まずはご説明しておきます。

 

DSC_0001

明治神宮前駅 エレベーター口からすぐの神宮前交差点にある 「東急プラザ 表参道原宿」 をスタート地点として説明をしますが、まずは明治通りを竹下通り方面(アメリカンイーグルなどがある方)へと歩を進めます。

 

DSC_0003

東急プラザ表参道原宿の前から明治通りを 180mほど進むと、竹下口交差点があり、進行方向の右手には「ムラサキスポーツ」などがあります。
ムラサキスポーツの前の道は、道路が2つに分かれていますので、向かって右側の道路(ムラサキスポーツのすぐ前の方の道)を進みます。

 

DSC_0008-2

原宿駅からお越しの場合は、竹下口を出て、竹下通りを抜けて、竹下口交差点についたら、ムラサキスポーツの方へと横断歩道を渡り、ムラサキスポーツの前に着いたら、一つ上の画像のように左側へと進みます。

 

DSC_0005

ムラサキスポーツの前から20mほど進むと、「HARAJUKU st」と描かれている看板がありますので、このHARAJUKU st(原宿通り)に入っていきます。
なお、看板には原宿通りと書かれていますが、この通りは通称「とんちゃん通り」ともいいます。

 

DSC_0010

原宿通り(とんちゃん通り)に入って230mほどの場所に、ご覧のように原宿通りの出入口の看板が見えてきますので、そのまま直進して原宿通りを出ます。

 

DSC_0012

原宿通りを出たら右折し、「札幌や」の看板がある方へ、この緩くカーブした坂を下っていきます。

 

DSC_0017

原宿通りを出て右折し、60mほど進むと「ユナイテッドアローズ原宿本店 メンズ館」があり、その目の前にご覧の横断歩道がありますので、この横断歩道を渡って「CHROME HEARTS(クロムハーツ)」の方へと進みます。

 

DSC_0020

クロムハーツの方へと渡ったら、そのままクロムハーツの左側を抜けていき、「オリンピア眼科医院」の方へと進んで行きます。

 

DSC_0079

オリンピア眼科医院~郵便局の前を通過すると、郵便局の一つ先にある「カカアコ ダイニング&バー」 に到着です。
なお、クロームハーツの前からカカアコダイニング&バーまでは約65mです。

明治神宮前駅エレベーター口から徒歩約8分、原宿駅竹下口から徒歩約10分ですので駅からは少し歩きますが、それでもオープン前には30~40人ほどの方が行列を作っていました。
上の画像は、オープン初日にランチしてお店を出た後の13時頃の画像ですが、この時点でもまだ10人ほどの方が並んでおられました。
オープン初日の朝にはフジテレビ「めざましテレビ」でも早速紹介されていましたし注目度の高さが伺えました。

 

DSC_0037

DSC_0038

DSC_0030

DSC_0032

DSC_0034

店内に入ってすぐの場所に「カカアコ ダイニング&バー」と「カメハメハベーカリー」のカウンターがあり、このカウンターでボックスランチ・ドリンク・マラサダなどのオーダー・購入をします。

 

DSC_0036

DSC_0039

1FフロアにはカウンターバーやDJブースを設置。外部と繋がるフラットな空間で音楽やお酒をカジュアルに楽しめる空間となっています。
11:00~18:00にはインショップとして「カメハメハベーカリー」も展開。 

イートインする場合、カウンターでオーダーした後に1Fもしくは2Fの席に着いて待ち、スタッフさんがドリンクやフードを持ってきて下さるという流れになります。
今回は2Fも見てみたかったので、2Fに上がってイートインする事にしました。

 

DSC_0042

DSC_0041

DSC_0040

天井の高い開放的な2Fフロアではキッチンの活気を感じながら、前菜からメインディッシュ、デザートまで華やかに演出される居心地の良い空間となっています。
また、ウエディング2次会、歓送迎会などのパーティープランも用意されており、貸し切りも可能とのことですので是非。

 

DSC_0043-1

ランチタイム(11:00~15:00)に食べることができるプレートスタイルのボックス ランチは現在下記の5種類がラインナップされています。

●モチコチキンプレート(ユーリンチーテイスト) 900円
●ロコモコプレート 950円
●カカアコ・ロコモコプレート 950円
●ガーリックシュリンププレート 1,200円
●骨付きカルビのプライムBBQプレート(ビーフ&ポーク) 1,250円

この中で、今回私は「モチコチキンプレート(ユーリンチーテイスト)」をオーダーしました。

 

DSC_0056

DSC_0045

DSC_0053

DSC_0055

 ユーリンチーテイストのモチコチキンは味付け(濃さなど)も好みで、美味しくてご飯がどんどん進みました。
そして、チキンもライスも共にボリュームも良い感じですしオススメです。

 

DSC_0063

「ハワイアンコナコーヒー」はボックスランチとのセット価格で190円でした。

 

DSC_0073

DSC_0074

日本では現在「カメハメハベーカリー」だけで食べることができる紫色のマラサダ“ポイ・グレーズド”。
ポイとはタロイモをペースト状にしたもので、グレーズドとは砂糖コーティングのこと。
外はサクッと、中はモチっとしており、色はインパクトがありますが、味は程よい甘さでとても食べやすいスイーツでした。

なお、ポイ・グレーズドは、オープン初日は「1人4個まで」、オープン2日目は「1人5個まで」という購入制限が設けられていました。
そして、数量限定ですので売り切れにご注意下さい。

 

DSC_0082

原宿エリアでハワイで人気のプレートランチを食べてみたい方も、カフェ利用されたい方も、弁当のテイクアウトをされたい方も、そして紫色のマラサダ”ポイ・グレーズド”を食べたい方も、ぜひ「カカアコ ダイニング&バー / カメハメハベーカリー」さんに立ち寄ってみて下さい。

 

【 カカアコ ダイニング&バー 店舗概要 】
店名 : KAKA’AKO DINING & BAR(カカアコ ダイニング&バー)

住所 : 東京都渋谷区神宮前2-18-15
TEL : 03-5413-8890
営業時間 : ランチ 11:00~15:00
       ティータイム 15:00~17:30
       ディナー 月~土 18:00~23:00(LO22:00)
            日・祝 18:00~22:00(LO21:00)
店舗情報ページ :  http://www.omotesando-info.com/shop/gourmet/shop/kakaako.html

【 カメハメハベーカリー 店舗概要 】
店名 : KAMEHAMEHA BAKERY(カメハメハベーカリー)

住所 : 東京都渋谷区神宮前2-18-15
TEL : 03-5413-8890
営業時間 : 11:00~18:00
店舗情報ページ :  http://www.omotesando-info.com/shop/gourmet/shop/kamehameha-bakery.html

 

 

2015-01-31 | Posted in Gourmet, New OpenNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment