明治神宮への初詣について / 2017年元旦

皆様、あけましておめでとうございます。
本年も表参道&青山インフォメーションをよろしくお願い致します!

2017年元旦、今年も明治神宮へ初詣に行ってきました。
年明けすぐ(元旦0時~3時あたり)や、元旦の昼過ぎといった混雑のピーク時は避け、今回も午前中に参拝を済ませました。

最も利用者が多い「南参道ルート」と、比較的狙い目の「西参道ルート」の2種類について、簡単ではありますがご紹介させて頂いておりますので、明治神宮への初詣を予定されている方はよろしければ参考にされてみて下さい。

 

 

原宿駅表参道口や明治神宮前駅3番出口からすぐの場所にある明治神宮の正門。
参拝者数日本一の明治神宮だけにもちろん多くの人がひっきりなしに訪れているものの、私が訪れた午前10時頃はまだまだ混雑度は低かったです。

 

人はたくさんいるものの、人が多すぎて前に進めないような事はなく、余裕をもって自分のペースで歩く事ができました。

 

数年前、年が明けてすぐに明治神宮へ初詣に行った時は、この地点まで来て 「ここから2時間以上かかります」 という混雑状況で引き返したことがありました・・・。

 

毎年元旦の午前9時~10時台に参拝していますが、今年も正門から南神門まで立ち止まることなくスムーズに移動することができました。
巨大賽銭箱(?)の前にはご覧のとおり行列が出来ていましたが、端の方は比較的空いているので、それほど待たずに賽銭箱前に到達することができました。

 

なお、午後など混雑する時間帯に参拝される場合、原宿駅や明治神宮前駅から正門を利用するよりも空いていて狙い目なのが、参宮橋駅近くにある西門からの参拝です。

 

DSC_0027

小田急線の「参宮橋」駅から徒歩2分程度の場所に「東京乗馬倶楽部」があり、ここから100mほど先に明治神宮の西門があります。

 

DSC_0026

こちらが明治神宮の西門です。

 

ご覧のとおり、西門からの方が断然空いています。

 

私が毎年参拝している午前9時~10時台あたりまでの時間帯ならどちらのルートでもスムーズに参拝できますが、混雑する時間帯に参拝される場合、参宮橋駅 ~ 西門 ~ 西神門というルートは正門からのルートよりも確実に空いていますのでオススメです。
もちろんこのルートもピーク時はもっと人が多くなりますが、正門からのルートの混雑度よりは断然空いています。

 

 

原宿駅・明治神宮前駅・表参道方面を利用される方は、帰りは東神門~神楽殿の方を通って帰ります。
この光景を撮影した時間は10時40分頃ですが、明治神宮に到着した頃に比べると大分混雑してきました。

 

明治神宮の敷地内にはレストランや売店もあり、その他年始には、焼きそば、串焼き、焼き魚、じゃがバター、コロッケ、チョコバナナなどなど様々な種類の屋台が出店しており、こういった場所での飲食も参拝の楽しみのひとつですね。

 

明治神宮は自然も豊か。こんな広々した場所でのんびりと過ごすこともできます。

 

 

三が日は混雑するとはいえ、午前中の早い時間など比較的混雑度が低い時間帯があったり、ルートによって混雑度が大きく異なったりもしますので、参拝にあまり時間をかけたくない方は、空いている時間やルートを狙って参拝されてみて下さい。

そして、明治神宮に初詣にいらしたついでに、ぜひ表参道・原宿エリアでお食事・お買い物などでお立ち寄り下さいませ!

→ → 「表参道&青山インフォメーション」 はこちら

 

 

 

 

 

—————————————————————————————————
表参道&青山インフォメーションではバナー広告を募集しております
本サイト内や当Webマガジンにバナー広告を掲載してみませんか

→ → バナー広告についてはこちら
————————————————————————————————–

 

 

 

2017-01-01 | Posted in InformationNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment